【飲食店】Xの投稿を自動化して、来店数が月間30%アップ!
導入の背景
都内を中心に5店舗を展開する和風カフェ(店名非公開)は、日替わりメニューや季節限定スイーツを積極的に発信していましたが、SNS担当者が一人で全店分の発信を手作業で行っており、更新頻度にムラが出ている状態でした。
導入施策
2024年10月から、Xへのポストを自動化するシステムを導入。以下のような運用を開始しました。
- notionの店舗別ページに日替わりメニューを入力すると、定型文でXに自動投稿される
- 週に1回、キャンペーン告知画像とテキストがスケジュール投稿される
- 毎週水曜日は、「レディースデークーポン」の告知を自動投稿
導入効果
- 月間ポスト数:20件 → 120件に増加
- 平均いいね数:8件 → 65件に向上
- X経由の来店数が約30%増加(クーポン利用者アンケート調べ)
- SNS担当者の作業時間が週7時間削減
担当者コメント(SNS運用責任者・山口さん)
【美容院】Xの自動投稿で“アシスタント採用”に成功!応募数が3倍に
導入の背景
スタッフ6名の小規模サロン「hair atelier HANA」では、アシスタントの採用に苦戦してらっしゃいました。求人サイトに掲載しても応募が来ない中、SNS「X」に注目しアカウントを作成しました。しかし、日々の業務に追われて投稿が続かず、アカウントは半ば放置状態になっていました。
導入施策
2024年11月から、Xでの採用広報を自動化。以下の内容の自動投稿を開始しました。
- スタッフ紹介や施術風景の写真+一言コメント
- 「#美容師求人 #アシスタント募集」などハッシュタグ付きの求人告知
導入効果
- 月間の採用応募数:0~1件 → 3~4件に増加
- 応募者の約50%が「Xの投稿を見て応募した」と回答
- エンゲージメント率(いいね・保存・DMなど)が2.5倍に上昇
- 自動投稿+手動返信のハイブリッド運用で「人柄が伝わる」と好評
担当者コメント(店長・佐藤さん)
【建設会社】Xのリクルート専用アカウントを自動運用し、新卒エントリーが前年比180%に!
導入の背景
公共施設や商業ビルの施工を手がける「アーキテクト・フューチャーズ」は、技術職の若手人材不足に悩んでいる状況でした。従来は就職説明会や専門誌への掲載が中心でしたが、Z世代への認知が広がらず採用情報がターゲットに届いていませんでした。
導入施策
2024年後半から、Xにリクルート専用アカウントを開設し、自動投稿による情報発信をスタートしました。
- 建築現場の写真や動画に「この道20年の現場監督のコメント」を添えて週2回投稿(テンプレ活用)
- 年間の採用スケジュールに合わせて、自動的にエントリー案内や会社説明会情報を配信
- 若手社員の1日密着や「建築の仕事って実際どう?」Q&Aをスレッド形式で毎週自動投稿
- ハッシュタグ例:「#建築業界の未来」「#施工管理職募集中」「#現場女子応援」
導入効果
- X経由で採用ページへのアクセス数が2.4倍に増加
- 専門学校・工業高校・大学工学部からのエントリー数が前年比180%を達成
- 「親しみやすい会社」「現場の雰囲気がわかる」といった声がアンケートで多数
担当者コメント(人事採用担当・小林さん)
Notion→X自動ポストの仕組みをご提案
Xを活用したSNSマーケティングをご検討中の方へ。Notionにポスト内容をストックしておき、毎日Xに自動ポストする仕組みをご提案しております。是非参考にしてみて下さい。
【GASを活用した構築手順のご紹介】
GAS(Google apps script)を活用した具体的な構築手順については、以下のNote記事で紹介しております。
『X(旧:twitter)へのポスト投稿を完全自動化(無料)。Notion×GASで構築[🔰コピペで実装可]』
詳しくはこちら
【構築支援サポート】
ご自身での構築が困難な場合は、構築支援サポートも承っております。
『Notionを用いたX(旧:twitter)自動ポストの仕組みを構築します。(ランニング費用0円)』
詳しくはこちら